夜より昼の方がマナーのいい人が多い。
昨夜は1回だけ最後まで対戦ができた・・・けど・・・。




対戦流れ


先鋒キュウコンの晴れ+ジュエルだいもんじでかなりヒヤっとしたが、こちらの先鋒マックスHP30を残す。

後に計算すると、ひかえめC252でも、最大乱数でのみ落ちることが判明。

上記とだいたい同じ火力の、晴れていないメガネヒードランのだいもんじでもかなりの確立で耐えることが判明。

オーバーヒートは確実アウト・・・。

世紀の大魔術師マックスのトリックルーム!

じしんかだいばくはつか少し迷ったが、ゴーストはおろか岩も鋼もいないし、どの道命を削られて死ぬことを考え、世紀の大魔術師らしくだいばくはつで華々しく退場。

キュウコンは道づれ。

後に計算すると、乱数調整組だと、キュウコンはおろかバクフーンやバシャーモでも、じしんでは仕留めきれないという事実が・・・。

以前一度交換読みで仕留めたバクフーンは、乱数調整組ではなかったのか、B下降の性格だったのか・・・。




ここでシンキングタイム+トリックルーム中であるのを失念中。

主砲である氷と岩のマシンガン、氷の速射砲、よくわからない炎を吐き分けるMP5Kを出したいが、サンダースが怖い。

今考えたらバシャーモはもっと怖かったな・・・。

サンダースを警戒し、グレンダイザーGO!スペイザークロス!

相手カイリュー・・・。

がんじょうが壊れるのを嫌い、戻れスペイザー!

マルチスケイルの場合、しんそくで競り負けていたので妥当な判断だったが・・・。




MP5K、全砲充填完了。

カイリュー予想通りのほのおのパンチ。

既に検証済みの約40%。

それより、いのちのたまでせっかくのマルチスケイルがおじゃんになってしまいましたが・・・。




カイリュー苦肉のしんそくだが、打撃にはまぁ強いMP5Kなので、不一致の等倍技くらいなら2発は余裕で耐える。

MP5K、つららばり一斉発射!

2発であっさり戦闘不能に。

AS252だった可能性もあるが、マルチスケイルでも3、4発で仕留められる、ということか。

たつじんのおび、いらないな。




相手の大将はサンダース。

ここでようやくトリックルーム中であることに気づいて安心する。

MP5K、つららばり一斉発射!

このサンダースはかなり硬かった。

全弾発射でぎりぎり仕留める。




で、お約束の切断。


まぁ戦わずしての切断だらけだったので、いいデータも取れたし、最後まで相手してくれてありがとう、というべきか。

ダゲキのデータは相変わらず未採取・・・。




相手構成

先鋒
キュウコン
ひでり
だいもんじ ? ? ?@ほのおのジュエル

中堅
カイリュー
せいしんりょく?
ほのおのパンチ しんそく ? ?@いのちのたま

大将
サンダース
すべて不明

控え
バシャーモ シャワーズ アブソル


こちら構成
先鋒ドータクン(マックス)

中堅ジバコイル(スペイザー)

大将パルシェン(MP5K)